日本留学|机械工学热门研究及教授介绍-车辆工程

车辆工程在国内是独立于机械/自动化的一门专业,而通常来说日本是没有所谓“车辆工程”专业的,大多数涉足车辆工程的师资集中在机械工程、电气工程、或是情报理工学范畴。而交通工程专业相关的则属于土木工学(亦称社会基盘学)。不过也有例外,比如九州大学就有专门的automotive science学科。由于车辆专业在日本的复杂属性,本文来详细介绍日本的“车辆工程”专业。
首先,日本工科比较有名的大学都会有做车辆方面研究的教授。但是车辆工程是一个高度交叉学科,尤其随着近年自动驾驶的蓬勃发展,各个研究者的方向也转向多元化交叉化。值得一提的是,在日本车辆相关的毕业生就业情况很好,Nissan、Toyota、Mazda,以及专门做自动驾驶的TierIV,ZMP等都是主要的选择。所以,在日本读修士或博士选择车辆方面的导师将也是不错的选择。
车辆工程方向的热门教授
須田義大
東京大学 工学部 機械工学科/工学系研究科 機械工学専攻/学際情報学府 学際情報学専攻/生産技術研究所 附属次世代モビリティ研究センター、附属千葉実験所
【鉄道台車の運動力学】充実した実験設備の中で成果をあげる。次世代モビリティ研究センター長も務める。
鎌田実
東京大学 工学部 機械工学科/新領域創成科学研究科 人間環境学専攻
【高齢者のための福祉車両】高齢者や障がいのある人の自立や生活を支援する機器や移動手段の開発を行う。高齢者の移動支援などに関する社会実験もいろいろな自治体や地域で行っている。
堀内伸一郎
日本大学 理工学部 機械工学科/理工学研究科 機械工学専攻
【車両運動力学】運動特性を解析するためのビークルダイナミックス理論、理想的な運動特性を実現するための先進制御理論など、理論に特筆。
毛利宏
東京農工大学 工学部 機械システム工学科/工学府 機械システム工学専攻
【運転支援システム】元日産自動車。自動運転、操縦安定性、運転操作系の研究を行う。
堀洋一
東京大学 工学部 電気電子工学科/工学系研究科 電気系工学専攻/新領域創成科学研究科 先端エネルギー工学専攻
【電気自動車】完全オリジナル電気自動車「FPEV2-Kanon」を開発。
綱島均
日本大学 生産工学部 機械工学科/生産工学研究科 機械工学専攻
【鉄道】鉄道用運転シミュレータの開発など、鉄道研究に特色。脳科学から見た運転操作に関する研究も。
中野公彦
東京大学 工学部 機械工学科/工学系研究科 機械工学専攻/学際情報学府 学際情報学専攻/生産技術研究所 附属次世代モビリティ研究センター
【モビリティ工学】モビリティ(移動性や移動手段を指す)を中心にして、計測と制御に関する研究。振動発電などがユニーク。
深尾隆則
立命館大学 理工学部 電気電子工学科/理工学研究科 電子システム専攻
【ビークルロボティクス】高度な知的ビークルシステムのための人工知能、コンピュータビジョンなどを研究し、飛行船ロボット、移動ロボット、農業ロボットなどに応用。
椎葉太一
明治大学 理工学部 機械工学科/理工学研究科 機械工学専攻
【マルチボディ・ダイナミクス】タイヤ研究が特筆。リアルタイムで車両運動解析を行うシミュレーターを実現している。
和田隆広
立命館大学 情報理工学部 知能情報学科/情報理工学研究科 情報理工学専攻
【カーロボティクス】人間特性に基づいた知能機械システム(ロボット,自動車など)の研究室で、先進運転支援システムの開発を行っている。
永井正夫
日本自動車研究所/東京農工大学名誉教授
【予防安全】東京農工大学のスマートモビリティ研究拠点の創設者。公道走行ドライバモニタリング車両、ドライビングシミュレータに成果。
安部正人
神奈川工科大学名誉教授(元創造工学部 自動車システム開発工学科)
【車両運動力学】著書に『自動車の運動と制御』
景山一郎
日本大学 生産工学部 機械工学科/生産工学研究科 機械工学専攻
【二輪車の運動力学】二輪車を操縦するライダロボットを開発。実車実験による車両の運動解析やドライビングシミュレータを用いたドライバ特性解析を研究。
小竹元基
東京大学 工学部 機械工学科/新領域創成科学研究科 人間環境学専攻
【福祉車両】ペットボトルのデザインなども研究している。
道辻洋平
茨城大学 工学部 機械工学科/理工学研究科 機械工学専攻
【鉄道台車】鉄道台車の研究をしている数少ない研究者
ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク
東京農工大学 工学部 機械システム工学科/工学府 機械システム工学専攻
【カーロボティクス】電気自動車の走行システムの開発など。タイ人であるが日本語は堪能である。
具有车辆工程方向研究的主要大学
東京大学
工学部 機械工学科/工学系研究科 機械工学専攻/新領域創成科学研究科 人間環境学専攻/学際情報学府 学際情報学専攻/生産技術研究所
東京農工大学
工学部 機械システム工学科/工学府 機械システム工学専攻
立命館大学
情報理工学部 知能情報学科/情報理工学研究科 情報理工学専攻
日本大学
生産工学部 機械工学科、理工学部 機械工学科/生産工学研究科 機械工学専攻、理工学研究科 機械工学専攻
明治大学
理工学部 機械工学科/理工学研究科 機械工学専攻
金沢大学
理工学域 機械工学類/自然科学研究科 機械科学専攻
茨城大学
工学部 機械工学科/理工学研究科 機械工学専攻
名古屋大学
工学部 機械航空工学科 機械システム工学コース/工学研究科 機械理工学専攻
慶應義塾大学
理工学部 システムデザイン工学科、環境情報学部 環境情報学科/理工学研究科 開放環境科学専攻、政策・メディア研究科 政策・メディア専攻
東京理科大学
工学部 機械工学科、理工学部 機械工学科/工学研究科 機械工学専攻、理工学研究科 機械工学専攻